韓国料理ばかり食べていると、たまに甘くて冷たいアイスが食べたくなりませんか?韓国にもサーティワンがありますが、頼み方が分からないという人も多いはず。今回は、韓国サーティワンのサイズ、値段、頼み方とおすすめフレーバーを紹介します!
サイズはどれぐらい?

韓国ではサーティワンのことを배스킨라빈스(べスキンラビンス)とよびます。
日本では小さいサイズを注文してその場で食べるのが基本ですが、韓国では大きいサイズを注文して家族や友達と分けて食べることもよくあります。ちなみに私は韓国でパイントを注文してすべて食べきります(大のアイス好き)

日本の一番小さいサイズでは確実に物足りません…
※情報は2022年5月現在のものです
韓国 | 日本 | ||||
値段 | グラム数 | 値段 | グラム数 | ||
シングルレギュラー | 3,500ウォン | 115g | スモールシングル | 310円 | 70g |
シングルキング | 4,300ウォン | 145g | スモールダブル | 590円 | 140g |
ダブルジュニア | 4,700ウォン | 150g | レギュラーシングル | 410円 | 110g |
ダブルレギュラー | 6,700ウォン | 230g | レギュラーダブル | 790円 | 220g |
パイント | 8,900ウォン | 320g | トリプルポップ | 620円 | 150g |
クォーター | 17,000ウォン | 620g | パイント | 1,030円 | 330g |
ファミリー | 24,000ウォン | 960g | クォート | 1,900円 | 660g |
ハーフガロン | 29,000ウォン | 1200g | ハーフガロン | 1100g |
日本では大きいサイズを注文する人がいないのか、ハーフガロンはごく一部の店舗でしか取り扱っていないそうです。
値段は韓国のほうが少し安いといった感じでしょうか?
ちなみに日本のサーティーワンの値段は店舗によって違うようですので参考程度にお願いします!
頼み方は?

店舗ではキオスクで
韓国サーティワンの店舗ではキオスクで注文するのが一般的です。フレーバーで悩んでも、待たせるのは店員さんではなく機械なので気軽に注文できます(笑)
キオスクは言語選択ができます!私の家の近くの店舗のキオスクは日本語に対応していました!

ところどころ韓国語や英語がありますが…韓国語ができなくても注文できますよ~(見にくい画像でスミマセン)

アプリで注文も可能
韓国では、パイントなどカップに入ったものやアイスケーキはアプリでペダル(出前)、持ち帰り注文できます!家で飲んだあとどうしてもアイスクリームが食べたくなったら、私もきっと利用します…
おすすめフレーバー5選
韓国のサーティワンには、日本と違うフレーバーがけっこうあります。ユニークな名前のものもあるので注目してみてください!
また、毎月限定のフレーバーがでる(FOM、フレーバーオブザマンス)ので、チェックしてみるのも面白いですよ!ちなみに2022年5月はポケモンのピカチュウとチコリータ、ゼニガメのフレーバーがでています。
では、韓国で人気のフレーバーを見て見ましょう!
①초코나무 숲(チョコの木の森)

私が毎回必ず頼む、大好きなフレーバー。チョコと抹茶の相性は抜群で、サクサクのチョコボールがアクセントになっています。日本にあっても人気がでそうですよね。
②엄마는 외계인(お母さんは宇宙人)

他のブログやユーチューブでもよく取り上げられている、人気ナンバーワンのフレーバー。チョコボールが宇宙に浮かぶ惑星のように見えてかわいいですよね。チョコ好きの人におすすめです!
③아몬드 봉봉(アーモンドボンボン)

バニラ、チョコ、アーモンドのバランスが絶妙で、大人も楽しめるフレーバー。嫌いな人はいないのでは?
④쫀떡궁합(チョントッククンハプ)

黒ゴマ、きな粉、もちに香ばしいピーカンがはいっています。韓国のフレーバーですが、どこか懐かしい味(笑)
⑤체리쥬빌레(チェリージュビレ)

珍しいチェリーフレーバー。わりとさっぱりしていますが、好き嫌いが分かれるかもしれません。チェリー果肉は大きめで食感もしっかり楽しめますよ。
韓国サーティワン公式ホームページはこちら
韓国のサーティワンは日本にないフレーバーがたくさんあり、頼み方も簡単です。韓国在住の人や韓国に訪れる予定がある人は、参考にしてくださいね!
コメント